


皆さんはこれからの人生で「こんな人生を送りたい」とか「こんなことをやってみたい」という夢や希望を持っていると思います。
しかし、お金があっても健康でなければ、夢や希望の実現は難しくなります。
ただ、病気でないだけではなく、心身のバランスが取れ、毎日元気に過ごせるというのが良いですよね。そのためにはどうしたらよいでしょうか。
1.健康維持に欠かせない「食事」「運動」「睡眠」
「食事」
何をどのくらい食べたらよいか?
これは意外と難しい事です。必要なカロリーをオーバーして食事をとれば生活習慣病になってしまいますし、栄養が足りなければ、様々な欠乏症になってしまいます。

また、いわゆる「健康に良い」ダイエット情報が色々ありますが、科学的な裏付けがないものもあります。信頼できる情報を選びましょう。 適切な食事は生活習慣病、認知症の予防につながります。

「運動」
便利な世の中になって特に意識しなければ運動不足になってしまいます。
無理をしないで楽しく続けられるような運動をしましょう。
続けることが大事です。 運動も生活習慣病、認知症の予防につながります。
「睡眠」
質の良い睡眠を充分とるために寝る時間と起きる時間をなるべく一定にしましょう。これがバラバラではからだのリズムが乱れやすくなります。また、就寝前はリラックスできるように努めましょう。睡眠不足は、頭がボーッとして判断力や行動力が劣るだけでなく、高血圧など生活習慣病を引き起こす原因になります。
「食事」「運動」「睡眠」は、その人に合ったものがどのくらいなのかは生活環境、年齢などによって違います。
自分に合った具体的な方法を知って健康維持に努めましょう。
次のHPも参考にしてください。
賢く食べるためのコツ | Foods | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
運動の考え方と進め方 | Exercises | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
疾病の予防・改善と運動 | Exercises | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
健やかな睡眠と休養 | Hearts | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
2.「こころ」の健康
「こころ」の健康は、いきいきと自分らしく生きるための重要な条件です。
「からだ」と「こころ」は密接につながっていて、「からだ」のケアがうまくいかないと「こころ」にも不調が現れることがあります。その逆も起こります。「からだ」のケアは「食事」「運動」「睡眠」を適切にとること、年に一回の健康診断を受けることなどがよく知られています。
「こころ」のケアも最近はいろいろな方法が紹介されるようになりました。
「休養」
こころの健康を保つには「休養」を取ることです。「休む」ことで心身の疲労を回復し、活力ある状態に戻しましょう。 静かに休んでからだの疲れを取るのはもちろん大切ですが、運動や趣味、ボランティア活動など、仕事を忘れ夢中で取り組める積極的休養を取ることもこころの疲れを癒してくれます。
「気持ちよさ」「楽しさ」

お風呂に入るとリラックスして気持ちいいですね。気持ちいいと感じることがこころの疲れを癒します。ストレッチやセルフマッサージでリフレッシュしましょう。 また、好きな音楽を聴く、美味しいものを食べる、良い香りを嗅ぐ、きれいなものを見るなど楽しい体験をすることもこころの疲れを癒します。笑顔になるだけで気持ちが変わることもありますね。積極的に気持ち良い時間、楽しい時間を作りましょう。
「コミュニケーション」
対人関係で疲れてしまったり、うまく自分を伝えられなくてモヤモヤすることもあるでしょう。うまくコミュニケーションを取るのはなかなか難しいものですが、自分も相手も尊重するような表現方法がとれたらいいですね。 人間だけではなく、いきものともコミュニケーションを取ってみましょう。ペットとのふれあいやガーデニングがこころを癒してくれます。
くらしの中にこころのケアを取り入れて健康な毎日を過ごしましょう。
次のHPも参考にしてください。
こころと体のセルフケア|ストレスとこころ|こころもメンテしよう ~若者を支えるメンタルヘルスサイト~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
ポジシェア|やってみよう・教えよう 疲れやストレスと前向きにつきあうコツ|こころの耳 (mhlw.go.jp)
みやぎ生協ライフプランニング活動では、メンバーの「健康づくり」を応援し、健やかな暮らしのためのフィットネス講習とミニ学習会を行っています。
「いきいき♪健康フィットネス♪と子育てママのくらし学習会」
(スケジュールと募集要項にリンクしてください)
ライフプランニング活動は、不確実な世の中でストレスが多い時代と言われる今、「こころ」も「からだ」も健康になり、皆さんが人生を楽しく過ごすお手伝いをするものです。興味関心を持っていただけると嬉しいです。
みやぎ生協ライフプラン活動は、皆様のくらしを応援します。

